①2021年住宅購入を検討している人
②グリーン住宅ポイントが何なのか気になる人
③お得な制度に興味がある人
こんにちは、ヨロズヤです。
せっかく家を建てるならお得な制度を活用したいと考えている方も多いのではないでしょうか?2021年はグリーン住宅ポイントの運用が開始されます。どうすれば適応される?そもそもグリーン住宅ポイントって何?という方もきっと多いと思います。
現在、購入計画中の人は新しい制度なので、住宅会社の担当者から曖昧な説明を受けた人もいるのではないでしょうか?
今回は、家の購入費が30万〜100万円お得になるグリーン住宅ポイントについてお伝えします。
グリーン住宅ポイントとは?
グリーン住宅ポイントとは新型コロナウイルス感染症により経済対策として、性能の高い住宅を購入者へ「テレワーク等(新しい日常)」「防災」に対応した追加工事や「家具・家電」等の商品と交換できるポイント制度です。
新築住宅の場合、2020年12月15日〜2021年10月31日までの契約した人が対象となります。
住宅の性能により発行ポイントが異なり、「基本ポイント30万or40万」+「加算ポイント」の合計ポイントが付与されます。
【基本ポイント条件について】
ケース① 基本ポイント40万 ・・・長期優良住宅 / ZEH / 認定低炭素住宅 等
ケース② 基本ポイント30万 ・・・断熱等級4 かつ 一次エネルギー等級4以上
【加算ポイント条件について】
ポイントが加算される条件として以下の4項目どれかに該当する必要があります
項目①・・・東京圏の対象地域からの移住のための住宅
項目②・・・多子世帯が取得する住宅
項目③・・・三世代同居仕様である住宅
項目④・・・災害リスクが高い区域からの移住のための住宅
加算ポイントはケース①の場合60万、ケース②は30万が加算されます。
ポイント付与を満たしやすい条件とは?
難しい条件を並べて説明を受けても、購入者には判断がつかない内容です。
今回は特に100万ポイントの付与を得やすい方法に絞って説明します。
①太陽光発電システムの設置するのか?
②18才未満の子供が3人以上の家族構成か?
③キッチン・お風呂・トイレ・玄関のどれか2つを2ヶ所設けるか?
①太陽光発電システムの設置するのか?
まずは基本ポイント40万の付与条件を整理します。太陽光発電システムを設置する予定があるのであればZEH(ゼロ・エネルギー・ハウス)で計画することをおすすめします。太陽光発電を設置しない場合は長期優良住宅にて計画することをおすすめします。
【ZEHとは】
高断熱性・省エネ・自家発電設備の基準をクリアした省エネ住宅、断熱性が高いので快適な住環境が整い光熱費にも優しい経済的な住宅。太陽光設置費用などイニシャルコストは高くなるが、ランニングコストが安くなるので回収出来る事が多い。
【長期優良住宅】
耐震性・断熱性・維持管理/更新性・劣化対策等の基準をクリアした住宅。断熱性の基準はZEHより劣るため省エネ性はZEHの方が優れている。太陽光は必要条件でないため、イニシャルコストを抑えることが出来る。
②18才未満の子供が3人以上の家族構成か?
加算ポイントの条件でわかりやすいのは、18才未満の子供が3人以上の条件です。これを満たしていれば加算ポイントの条件はクリアします。(+60万ポイントゲットです)
家族構成が条件なのでわかりやすく判断しやすいですよね。
③キッチン・お風呂・トイレ・玄関のどれか2つを2ヶ所設けるか?
②の加算ポイントの条件が満たせない場合で、可能性があるのは三世代同居の仕様です。キッチン・お風呂・トイレ・玄関のうちどれか2つを2ヶ所以上設置する住宅計画になっていれば、加算ポイントの適応条件をクリアします。
トイレを1階と2階に1ヶ所づつ設けている住宅は多いので、あと一つの条件を満たせばよいのですがこればかりは建築計画にもよります。
※加算ポイント60万とは、長期優良住宅または、ZEHで建築したときの加算額です。上記のケース②に該当する場合は加算ポイント30万となります。
本格的な運用はこれから
2021年2月16日にグリーン住宅ポイントの事務局HPが開設されました。新しい制度の為、住宅会社からは明確な回答が出来ていない事も想定できます。
ただ、2020年12月15日以降の契約が適応されるため、既に住宅の購入契約を済ませた方もいますよね。
まずは自分の計画がポイント付与条件に適応するのか、しっかり確認して進めていく事をおすすめします。なぜなら条件に当てはまることが間違いなければ、申請方法に沿って手続きを行えばよいだけなので安心して制度を活用できますよね。
制度をしっかり理解してお得な建築計画が出来るように準備しましょう。
住宅建築のアドバイスや40代になって自身の変化、趣味・挑戦について記事にしてます。一級建築士/一級建築施工管理技士/宅建士