• ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
失敗しない家造りアドバイス!SumiRaku
住宅設備・IOT 

新築住宅のインターネット周辺機器はどこに計画しますか?LAN配線をスッキリさせる方法とは?

2021年3月1日 ヨロズヤ yorozuya
SumiRaku
日常生活でインターネットは必要不可欠なものとなり、パソコンだけでなくスマホ(タブレット)TV・家電などが接続されるようになりました。 …
家造り

木造住宅の高気密メリット!気密と熱の損失について!

2021年2月28日 ヨロズヤ yorozuya
SumiRaku
住宅会社の中には『高気密・高断熱住宅』を顧客へアピールする会社も少なくないと思います。なぜなら快適な住宅環境に必要不可欠な条 …
施工管理

【住宅建築の初心者編】コンクリート工事の品質確保

2021年2月18日 ヨロズヤ yorozuya
SumiRaku
こんにちは、ヨロズヤです。 住宅の購入者は、住宅会社と契約行為の後に間取りを決めます。各種申請の手続きが終わったら …
家造り

グリーン住宅ポイントでお得に建てる方法とは?2021年住宅を検討する人へ

2021年2月17日 ヨロズヤ yorozuya
SumiRaku
こんにちは、ヨロズヤです。 せっかく家を建てるならお得な制度を活用したいと考えている方も多いのではないでし …
住宅設備・IOT 

便利で安心出来る玄関ドアのセキュリティ知ってますか?住宅・IOTの新サービス!

2021年2月15日 ヨロズヤ yorozuya
SumiRaku
こんにちはヨロズヤです。 皆さんは玄関ドアの締め忘れが気になる経験をした事はありませんか?私はよくあるのですが、外出してしばらくしてか …
家造り

木造住宅の断熱性能と健康!断熱性能を比較する方法

2021年2月14日 ヨロズヤ yorozuya
SumiRaku
こんにちは、ヨロズヤです。 住宅を検討する時は、「耐震・耐火」の性能も気になりますが、「快適・健康・経済的」に暮らす為には断熱性能は無 …
家造り

木造住宅の耐火性能とお得に建てる方法

2021年2月13日 ヨロズヤ yorozuya
SumiRaku
  こんにちはヨロズヤです! 前回は戸建て住宅市場の「木造住宅比率が8割以上である事」や「耐震性能」について書きました。今回は木造住宅の「耐火性能」と『お得』に建てるコツをお伝 …
家造り

知ると安心!木造住宅の耐震性能!

2021年2月11日 ヨロズヤ yorozuya
SumiRaku
こんちにはヨロズヤです。 住宅の購入検討をしている人の中には、構造躯体が気になる人も多いのではないでしょうか?有名なハウスメーカーは鉄骨系の会社が多いので木造住宅に不安を …
住宅設備・IOT 

新築時の照明計画!『リンクプラス』でスマホ操作しませんか?

2021年2月9日 ヨロズヤ yorozuya
SumiRaku
10年前の新築住宅では照明器具の主な役割は部屋を明るくする設備でした。今も基本的な役割は変わりませんが照明器具を使用した雰囲気の演出 …
家造り

住宅建築の失敗しない4つのポイント!

2021年2月7日 ヨロズヤ yorozuya
SumiRaku
住宅を建築についての失敗談って多いですよね。これは家が一生に一度の買い物だからだと思います。初めて家を建てる時、何をいつまでに決めれば良いのか不明な事が多いですよね。 今 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
ヨロズヤ
一級建築士/一級建築施工管理技士/宅建士/建築現場が大好きで住宅事情に詳しい。 自分のスキルやノウハウで少しでも誰かの役に立てたいと思いでブログ開設しました。
  • 新築時の照明計画!『リンクプラス』でスマホ操作しませんか?

  • 知ると安心!木造住宅の耐震性能!

  • アレクサ!電気消して!低価格で簡単に出来ますよ!

  • 木造住宅の耐火性能とお得に建てる方法

  • 住宅の間取りは南向きの窓を効果的に計画!

  • 木造住宅の断熱性能と健康!断熱性能を比較する方法

  • グリーン住宅ポイントでお得に建てる方法とは?2021年住宅を検討する人へ

  • 住宅の建築計画!間取りに迷ったら日照について考えてみませんか?

カテゴリー
  • 40代からの趣味
  • 仕事
  • 住宅設備・IOT 
    • ホームオートメーション
  • 家庭電気・インターネット
  • 家造り
  • 建築の資格
  • 施工管理
2021–2023  SumiRaku